オンライン家庭教師の選び方と注意事項、おすすめ各社【無料体験あり】

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

新型コロナウイルス(Covid-19)感染予防の観点から、オンラインで授業をする「オンライン家庭教師」が増えてきています。この記事では、実際に授業をしてきた側の観点から、オンライン家庭教師のメリットやデメリット、契約前の注意事項、無料体験授業等が受けられる各社をご紹介します。

無料体験授業を有効活用せよ!

メリットやデメリットなどを紹介する前に,まず一番重要なことをお伝えします。それは「無料体験を有効活用せよ!」ということです。オンライン家庭教師の会社を選ぶ際、後から再度述べますが、様々なチェックしておくべきポイントがあります。それらの中には、資料請求や、ホームページを見るだけでは分からない情報がたくさんあります。そのため、無料で受けられる上に、気に入らなければやめることのできる無料体験授業を必ず受けるようにしてください。

ここで、皆さんの中にはこのようなことを思う方がいると思います。

「体験学習を受けると、その流れで入会(入塾)する流れになってしまうかもしれない…」

結論から言うと、まったくそのようなことはなく、合わないと思ったら入らないでも大丈夫です!

特に、オンライン家庭教師の体験授業は、もちろんオンライン授業です。そのため、体験授業後のしつこい勧誘なども、実際に出向いて行く塾よりも少ないのです。さらに、もし勧誘がしつこい場合でも、連絡手段を断ち切ってしまえばよいのです。

実際、私も高校生・高専生向けのオンライン家庭教師サービス(詳しくはこちら)をしているのですが、体験授業を受けた後にやはりやめておくといわれることもあります。こちらとしても、納得のいく内容・サービスで提供したいですし、無料体験はそういうものだと理解しているので、全然かまわないことだと思っています。

以上のことから、複数社で迷っている場合でも、まずは無料体験授業を受けてみてください!

 

オンライン家庭教師のメリット

オンライン家庭教師のメリットをご紹介します。

 

いつでも、どこでも、授業を受けられる

インターネット環境と通信端末があれば、授業を受けられます。そのため、田舎か都会かは関係なく、実家や自宅、寮の自室などでも同じサービスを受けられます。

また、時間は(各社、違いはあるものの)通常の通塾や訪問型の家庭教師よりも融通が利く場合が多いです。

他人との物理的接触が避けられる

コロナ禍の今、感染予防のためできるだけ他人と接触しないことが望まれます。オンライン家庭教師は、講師が家に来るわけではないので、安心して受講できます。

授業料が比較的安い

通塾や訪問型の家庭教師より、授業料が安い場合が多いです。これは、塾の建物の運営費や、講師の交通費など、学習活動に直接関係のない料金がかからないという点から説明できます。

1対1の個別指導が受けられる

一般に「個別指導塾」などでは、講師1人に対して、生徒2~4人の場合が多いです。個別指導塾で講師1人に生徒1人で受講しようとすると、さらに高額な料金がかかる場合があります。

それに比べて、(訪問の家庭教師にも言えることですが、)家庭教師は1対1の授業ができ、対話的で深い学びが展開できます。

授業外の相談や質問に対応してくれるところもある

塾の場合には訪問した上に、担当者や講師がいた場合のみ対応できますが、オンライン家庭教師はインターネットでつながっているため、授業のない時でも質問や相談に対応してくれる場合があります。

 

オンライン家庭教師のデメリット

メリットばかりではなく、もちろんデメリットもあります。

インターネット環境や設備が必要

受講するための機器(パソコンもしくはタブレット、カメラなど)が必要なので、持っていない方は購入する必要があります。ただし、会社によっては、必要な機器を無料レンタルしてもらえるところもあるようです。

授業内容が伝わりにくい場合がある

実際に合うわけではなく、通話画面上のやり取りになるので、やはり訪問型の家庭教師よりは情報の伝達の面で劣っています。

この点に関しては、今の世代の子どもたちはネット環境の扱いに慣れているので、生徒によると思います。

 

契約前に確認しておくこと

担当講師がどのような人かを確認する

体験授業をしてくれた講師が、自分にあった人だと思っても、契約後実際に指導する講師が異なる講師の場合があります。体験授業時に確認しておきましょう。

指導可能日時を確認しておく

講師の都合により、指導可能な日時が決まっていますので、前もって確認しておきましょう。

テキスト代や維持費などがかかる場合があるので、確認しておく

純粋な授業料だけでなく、他に費用がかかる場合があるので、確認しましょう。

通信環境・設備が十分か、接続状況が良いか、確認しておく

設備が満足でなく、せっかく受けられるサービスの質が下がってしまうともったいないです。体験授業の際に、接続状況は良いか、どのように授業をしてくれるのかを確認しておきましょう。

オンライン家庭教師各社

学校種・学年・科目に応じて、おすすめの会社が異なります。各社について、基本的なポイントを紹介します。

インターネット家庭教師Netty




おすすめ校種・学年:全て

ポイント:周辺機材としてWebカメラ、ヘッドフォンマイクは、無料でレンタルしているので、初期投資が不要です。無料体験授業の際もレンタルできます。

Nettyは、家庭教師派遣業を展開する老舗、ノーバスが提供しています。ノーバスの家庭教師は、質はいいものの派遣できる地域が限られていました。そこがオンライン家庭教師を行っているため、安心度は高いですね。
ノーバス はこちら

インターネット家庭教師Netty はこちら


数学専門塾・数強塾


おすすめ校種・学年:中学生・高校生

ポイント:数学に特化した、指導体制のため、数学力アップが図れると思います。複数の教科・科目を教える体制になっているところは、ある特定の教科だけに特化して力を入れることは出来ません。ここは数学特化型なので、数学の本質をしっかり理解したい人、数学力をつけたい人などに向いていると思います。

「数強塾」オンライン数学克服塾〈プロ講師〉 はこちら

学研プライムゼミ



おすすめ校種・学年:高校生(特に、大学受験生)

ポイント:有名予備校で多くの受験生を難関大学に合格させてきた実力抜群の講師による自宅で学習できる映像授業です。 予備校より安価に同等の授業が受講できます。

映像授業ということで、対話ができるスタイルではないのですが、大学受験に向けて、さらに学びたい、さらに情報を得たいという生徒におすすめなので紹介しました。このようなところで授業をしている講師は、分かりやすく伝えるプロです。学校の先生より、授業研究をしているはずなので、学校より分かりやすく教えてくれるはずです。しかも、何回も視聴することができるので、学校でついていけなくなった人にも良いかもしれません。

自宅で学べる大学受験講座 学研プライムゼミ はこちら

オンライン家庭教師「家庭ネット」



おすすめ校種・学年:全学年(小4~浪人生)

ポイント:浪人生まで可能と書いてあるのが珍しいです。また、大手のわりには授業料が安いのが特徴です。

「家庭ネット」 はこちら

Fitオンラインゼミ


おすすめ校種・学年:小学生・中学生

ポイント:1対1のオンライン家庭教師、リアルタイムで行う集団塾のような授業、好きな時に見れる映像授業など、様々な方法が受けられます。好きなように活用できます。

資料請求はこちらから【Fitオンラインゼミ】

翔理アカデミー

私たちが運営しています。宣伝みたいになってしまいますが。(笑)

おすすめ校種・学年:高校生・高専生(特に高専生)

ポイント:通常の塾や家庭教師では教えていない、高専生(高等専門学校生)を主に指導しています。指導可能な教科は、主に数学と物理です。高専では、高校の内容と大学の内容が混ざり合ったカリキュラムになっています。そのため、現役の理系大学生・大学院生が専門に合わせて指導を行っています。

翔理アカデミーの家庭教師:詳しくはこちら

 

まとめ

この記事では、オンライン家庭教師のメリットやデメリット、契約前の注意事項、無料体験授業等が受けられる各社をご紹介してきました。これからの時代は、インターネットで気軽につながることのできるオンライン家庭教師が主流になってくるかもしれませんね。Youtubeなどにも様々な教育系(学習系)Youtuberがいますので、色々活用するのもアリだと思います。

関連記事:【理系】ためになる教育系Youtuberまとめ

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。